表面加工・仕上げ方法について

  1. HOME >

表面加工・仕上げ方法について

シール・ラベルの表面加工・仕上げ方法|ラベル工房.com

シールの表面加工・仕上げ方法|ラベル工房.com

シールの表面加工

ラベル工房.comでは、商品の魅力を高めるための各種シール・ラベル表面加工を取り扱っています。耐久性アップ、高級感演出、ブランド力向上に最適な加工をご提案します。

ラミネート加工(耐久性・耐水性アップ)

加工方法:透明フィルム(ツヤあり・ツヤなし)を表面に貼り、印刷面を保護します。

特徴・強み:傷や汚れを防ぎ、耐水・耐候性も向上。光沢・マット選択可。

おすすめ商品:商品ラベルロゴシール内容表示シール

箔押し加工(高級感・プレミアム感アップ)

加工方法:金・銀・ホログラムなどの箔を熱と圧力で転写します。

特徴・強み:高級感・ブランドイメージアップ。部分強調にも最適。

おすすめ商品:ブランドロゴシールバージンシール標章・認定証シール千社札

エンボス加工(立体感・特別感演出)

加工方法:専用型で表面に凹凸を付け、触ってわかる立体感を演出します。

特徴・強み:視覚・触覚両方で魅せる。高級感・特別感アップ。

おすすめ商品:高級商品ラベル店名・ロゴシール標章・認定証シール製品銘板シール

ポッティング加工(ぷっくり&クリアな存在感)

加工方法:透明樹脂を盛り上げて立体感とツヤを持たせます。

特徴・強み:耐水・耐摩耗性抜群。高級感と遊び心をプラス。

おすすめ商品:バーコードシール広告ステッカーロゴシールフロアサイン誘導ステッカー

シールの仕上げ方法

商品に最適な形でシールをお届けするため、さまざまな仕上げ方法をご用意しています。用途や使用シーンに合わせて最適な仕上げをご提案します。

シート仕上げ

仕上げの方法:A4やB5などのシート状にシールをまとめた仕上げ方法です。

特徴・強み:小ロット対応、保管や取り扱いがしやすい、多品種・小ロットに最適。

おすすめ商品:内容表示シール商品ラベル訂正シール社名・ロゴシール

一枚カット仕上げ

仕上げの方法:シールを一枚ずつ台紙ごと切り離して納品する仕上げ方法です。

特徴・強み:配布用や販売用にそのまま使用可、管理・配布がしやすい。

おすすめ商品:ノベルティステッカー広告ステッカースタッフパス

巻き取り仕上げ

仕上げの方法:シールをロール状に巻き取った仕上げ方法です。大量生産や自動貼付に最適です。

特徴・強み:大量出荷・自動貼付対応。大ロット案件にも柔軟対応。

おすすめ商品:商品ラベル(パッケージ用)バーコードシール定格銘板シール

断裁仕上げ(全抜き)

仕上げの方法:シールを台紙ごと断裁し、個別形状で仕上げます。

特徴・強み:シール外形をきれいに断裁可能。高精度カット。

おすすめ商品:商品ラベル広告ステッカー警告注意シール製品銘板シール

断裁仕上げ+ハーフカット

仕上げの方法:シール表面のみをカットし、台紙は残す仕上げ方法です。

特徴・強み:剥がしやすく保管・運搬も簡単。貼付作業をスムーズに。

おすすめ商品:店名・ロゴシールフロアサイン誘導ステッカー広告・販促用ステッカー

\ 今すぐお見積もりください /

無料お見積もりはコチラ

TEL 075-285-0903